医院ブログ|仙台市 泉区の市名坂歯科医院

医院ブログ

医院のブログ

定期健診

11月も半ば一段と寒くなってきましたね。

風邪やインフルエンザの予防も大切ですが

歯の予防も忘れないで下さいね1 (33).gif

皆さん市の節目検診はご存知ですか?

なかなか歯医者に行く時間がない人はもちろん

普段通ってる人もきっかけとして使っていただけたらと思います。

何歳になっても自分の歯でicon_razz.gif

8020を目指して定期検診をおススメします

 

2016年11月19日 13:37|コメント(0)トラックバック

乾燥注意報

寒くなってきて、暖房で部屋の中も乾燥しています。

お肌だけでなく、お口も乾燥するようになってきました。

今日はお口の乾燥対策のための製品を紹介します。

オラコンティCLの歯磨剤と洗口剤です。

界面活性剤やアルコールを使わず天然成分を使っているので

刺激の少ない製品です。

お口が渇く、唾液が少ないと感じる方は試してみてはいかがでしょうか。

むし歯や歯周病、口臭の予防にも役立ちます。

2016年11月12日 18:30|コメント(0)トラックバック

知覚過敏

最近、急激に寒くなってきました1 (89).gif

お水や風も冷たくなり、歯にしみる、と言う方も

多いのではないでしょうか?

刺激が加わり過敏になってしまった場合は、安静にすることが

大切です。冷たい飲み物は控える、うがいはぬるま湯で・・・など。

歯ブラシは、優しく当てて、プラークはためないようにしましょう1 (4).gif

歯磨き粉は研磨剤の入っていないものを選びましょう1 (32).gif

2016年11月05日 13:28|コメント(0)トラックバック

キシリトールタブレット

1 (91).gif前回1 (60).gifキシリトール1 (87).gifについてご紹介しましたが、ガムの他に、なめるタイプのタブレットがあります。

味は1 (49).gifミントとオレンジがあり、ちなみに私はオレンジ味が気に入っています。1 (48).gif

きかいがあったら試してみてください

2016年10月28日 13:14|コメント(0)トラックバック

キシリトール

10月にはいってしばらくたちましたが、

今年は寒い日と暖かい日が交互にきて体調の管理が難しいですね1 (70).gif

風邪をひかないように気をつけていきましょう。

 

 

今日はキシリトールについてとりあげたいと思います。

キシリトールは、虫歯の原因になる酸をつくらない天然素材の甘味料です。

食物をとると、歯の表面や隙間に残った糖を虫歯菌が摂取し、酸をつくります。

酸によって、歯の表面のエナメル質が溶かされ虫歯になります。

 

それがキシリトールだと、

虫歯菌がキシリトールを食べても発酵できないので酸を作れません。

そのうち虫歯菌も弱まってきます。

 

これがキシリトールの働きになります。

 

キシリトールガムを噛む週間をつけてみましょう1 (4).gif

2016年10月21日 13:44|コメント(0)トラックバック

皆さん、こんにちはicon_biggrin.gif

10月になり、少しずつ寒くなってきましたね1 (47).gif

体調管理は大丈夫ですか?

さて、市名坂歯科では今月から川柳第2弾を始めました。

テーマは秋と健康です1 (34).gif

来院された際はぜひ1 (80).gif

皆様からのご応募お待ちしております1 (33).gif

 

 

2016年10月05日 13:31|コメント(0)トラックバック

ホワイトニング

最近ホワイトニングをする人が増えています1 (90).gif

ホームホワイトニング、オフィスホワイトニングやり方は色々です。

ホワイトニングしている患者さんのメンテナンスをしていると

美意識が高いなぁと感じます。プラークコントロールも良く

むし歯や歯周病のリスク低下につながります。定期的にホワイトニング

することがベストなのかもしれませんね1 (94).gif

 

 

 

2016年09月21日 18:51|コメント(0)トラックバック

皆さん、こんにちは1 (6).gif

朝晩すっかり涼しくなり、秋らしくなってきました1 (34).gif

秋と言えば食欲の秋1 (4).gif

美味しいものを美味しく食べるには、やっぱり1 (33).gif何といっても

健康な身体と歯ですよねicon_mrgreen.gif

よく咬んで食べることは、消化にも良く、唾液もたくさん出るので、

身体の中への菌の進入も防いでくれます1 (42).gif

皆さん、健康なお口と身体で、美味しいものをたくさん食べましょうね1 (51).gif

2016年09月13日 12:37|コメント(0)トラックバック

ニュースレター

9月になり日中はまだ暑い日icon_rolleyes.gifもありますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。

9月といえば、当医院では、1 (90).gifニュースレターICZ通信1 (90).gifを年3回発行していて

今月はちょうどNo17の発行月になっています1 (91).gif 内容はまさに1 (34).gif秋満載です1 (39).gif1 (34).gif

通院している患者様のなかには、発行を楽しみにされてる患者様も多く喜んでもらっています1 (74).gif

HPへのNO17のUPは、まだですが、よかったら過去のICZ通信を是非ご覧ください1 (48).gif

2016年09月03日 13:37|コメント(0)トラックバック

アパガードリナメル

歯の表面(エナメル質)には、目に見えないミクロの傷ができています。

その原因は、毎日の食事や歯磨きなんです1 (4).gif

その傷にステインやプラークが付着してしまうのです・・・。

そこでおすすめしたいのが「アパガードリナメル」の歯磨剤です1 (4).gif

歯とほぼ同じ成分の‘‘薬用ハイドロキシアパタイト’’の微小な粒子が、歯の表面の目に見えないミクロの傷を埋めてなめらかな状態にします1 (94).gif

なめらかな歯面にすることで、ステインやプラークをつきにくくします。

リナメル

いつまでも美しく健康な歯を維持するためのホームケア商品。

ぜひお試しください1 (48).gif

ちなみに私も使用しています1 (33).gif1 (33).gif

 

※定期的に「トリートメントケア」を行うとさらに効果的です。

2016年08月22日 14:58|コメント(0)トラックバック
ページトップ