医院ブログ|仙台市 泉区の市名坂歯科医院

医院ブログ

医院のブログ

バイオフィルム

皆さんこんにちは1 (90).gif

冬本番も、もうすぐそこですね1 (82).gif今年は、インフルエンザの流行も早いようですが、

みなさんは大丈夫でしょうか?

さて、今回はバイオフィルムについてです。バイオフィルムと言う言葉、聞いたこと

あるでしょうか?

バイオフィルムとは、粘性のある細菌膜で、その中に複数の細菌が共存して、

個体の表面に付着した状態のものの総称です。

バイオフィルム形成は、浮遊菌が個体の表面に付着することで始まります。

その後、堆積・増殖しつつ、さらに浮遊している他の細菌を仲間に引き入れ、

バイオフィルムを大きく成長させていきます。すると、またさらに他の細菌が

引き寄せられて付着し、細菌の集団のバイオフィルムはどんどんと栄えます。

バイオフィルムは自然界にも広く存在し、個体と水があれば、あらゆるところに

存在します。身近なところでは、キッチンの三角コーナーや排水溝のヌメヌメ、

川底にある石の表面を覆っているヌルヌルした膜状のものなどもバイオフィルム

です。

歯の表面にも、このバイオフィルムは形成されます。歯は個体で、唾液という液体

が周りを囲んでいます。また、お口の中はバイオフィルムが繁殖するには、温度も

栄養も最適な環境な上、歯は皮膚や粘膜のように新陳代謝などによって剥がれ落ち

たりしないので、バイオフィルムが定着・成長しやすくなります。

消毒薬や抗生物質は、浮遊菌やバイオフィルム表層の菌には効果を発揮しますが、

バイオフィルムは多糖体というバリアを張ってしまうため、中に浸透していかず、

中心部の細菌を攻撃することが、ほとんどできません。

また、キッチンのヌメヌメ汚れを思い出していただくとわかると思いますが、

これは水、さらに洗剤を使っても簡単には落ちず、たわしやスポンジでこすり洗いを

して、ようやく落とせるほど強固に付着しています。

ですから、お口の中のバイオフィルムもこれと同じで、唾液による洗浄効果や

洗口液でのうがいでは落とすことができず、また、歯ブラシで磨いても、磨き残しの

出やすい所(歯と歯ぐきの境目・歯と歯の間・かぶせ物と歯ぐきの境目・詰め物の周り

など)に残り、歯磨きでも完全に落とすことはできません。

バイオフィルムをしっかり除去するためには、セルフケアとしての正しい歯磨きに加え、

歯科医院に定期的に通って受けるプロフェッショナルケア(機械や専用の器具などを

用いて行う定期的なクリーニング)が必要になります。

セルフケアプロフェッショナルケアで、虫歯や歯周病の原因菌が多数存在している

バイオフィルムを取り除き、お口の健康を守っていきましょう!!!

 

 

 

 

この投稿へのコメント


CAPTCHA


ページトップ