こんにちは。市名坂歯科医院です。
お盆が過ぎ、夏の終わりが見えてきました。
皆さんのなかには、そろそろ夏休みを終え、
学校や仕事に戻る準備を始める方も
多いかと思います。
爽やかな笑顔で新しいスタートを切るために、
歯科医院でお口の健康チェックも
忘れずに済ませておきましょう!
さて、“新しいスタート”にちなみ
今回は皆さまに重要なお知らせです。
市名坂歯科医院は
11月2日に移転開業いたします。
新しい建物は写真のとおり
すでにほとんど出来上がっております。
なお、移転に伴い
10月20日から11月1日までは休診させていただきます。
患者さまにはご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
まだ少し先の話ではありますが
移転先でもスムーズに変わらぬ診療ができるよう
しっかり準備を進めてまいります。
【医院からのお知らせ】
10月20日から11月1日まで移転準備のため休診
市名坂歯科医院
〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂字原田3-14
TEL:022-375-0011
URL:http://www.ichinazaka-dc.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CSXgMeYScZNaEAE?gm
こんにちは。市名坂歯科医院です。
夏空に輝く太陽が眩しい季節になりました。
そんな太陽のような花といえば、
やはりヒマワリですね。
暑さに負けず、陽の光に向かって
ぐんぐん背を伸ばす姿には
たくましさを感じます。
私達もヒマワリのように背筋を伸ばして、
日々診療に励み、成長を続けていきたいと思います。
さて、こちらはキャンセル対策のため、
前月より患者の皆様にお配りしている資料です。
とてもありがたいことに
当院を受診してくださる患者様が増えておりますが、
当日キャンセルや無断キャンセルされる方も
増えてきているため、
キャンセルポリシーを設けさせていただきました。
当日キャンセル・無断キャンセルを
一定回数以上された患者様は、
次回以降の事前のご予約はできなくなります。
ご希望された日の前日、
あるいは当日朝に空きがある場合に限り、
急患扱いで対応させていただくことになりましたので、
ご留意ください。
急なキャンセルをされる患者様がおられる反面、
早く治療を進めたいのに
予約を待ってくださっている患者様や、
お忙しい中スケジュールを調整して
当院へお越しくださる患者様も多くいらっしゃるため、
このようなかたちを取らせていただきました。
よりよい診療のため、皆様、
ご協力賜りますようお願い申し上げます。
【医院からのお知らせ】
お盆休み 8/11~15 まで
市名坂歯科医院
〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂字原田3-14
TEL:022-375-0011
URL:http://www.ichinazaka-dc.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CSXgMeYScZNaEAE?gm
こんにちは。市名坂歯科医院です。
ジメジメと蒸し暑い季節となりました。
この時期は食品の腐敗や
細菌の繁殖が進みやすくなるため、
食事の衛生管理には十分ご注意ください。
また、歯ブラシについた細菌にも注意が必要です。
歯ブラシは濡れたまま放置してしまう方も多いですが、
そのような状態だと細菌が繁殖してしまいます。
もともと1か月程度で交換するのがおすすめですが、
この季節は特に意識して、
歯ブラシを清潔に保つように心がけましょう。
そこで、当院では、
オススメの歯磨剤と歯ブラシのセット
を販売をしています。
今回のセットは、
歯周病予防と虫歯予防がテーマ
です。
ご自身でお使いになるのはもちろん、可愛くラッピングもしていますので、
大切な方へのプレゼントにもいかがでしょう?
ご来院された時だけではなく、
お家でもより良いお口の健康を保つための
お手伝いをさせていただきたいと
考えております。
ぜひ、歯周病・虫歯予防のため、
また、歯ブラシを清潔に保つために、
ご使用になってはいかがでしょうか。
気になることなどあれば
お気軽にスタッフにお声がけ下さい。
市名坂歯科医院
〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂字原田3-14
TEL:022-375-0011
URL:http://www.ichinazaka-dc.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CSXgMeYScZNaEAE?gm
こんにちは。 市名坂歯科医院です。
ゴールデンウィークは皆様、
どのように過ごされましたか?
お出かけされた方、
ご自宅でゆっくり過ごされた方、
それぞれいらっしゃるでしょう。
リフレッシュして気分一新、
5月の残りの日々も
清々しい気持ちで過ごしていきましょう!
さて、私はといえば、ゴールデンウィーク中、
青森の実家
に帰省しておりました。
今回はその実家の様子を紹介したいと思います。
この、白くて綺麗な花は、
実家で栽培しているリンゴの花
です。
これでも今年は花が少ないのだそう。
こちらの青い小屋は、リンゴ畑で飼っている
マメコバチという蜂の巣です。
この蜂が受粉作業をしてくれるお陰で、
毎年おいしいリンゴの実がなります。
こちらの山は津軽富士と呼ばれる岩木山
です。
天気が良かったのできれいに見えました。
久しぶりに帰郷して、生まれ育った場所は良いものだなと
しみじみと感じました。
休暇が明けてしばらく経ちますが、
これからも皆様の歯の健康をお守りするべく
頑張って参りまいりますので、
どうぞよろしくお願いします。
市名坂歯科医院
〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂字原田3-14
TEL:022-375-0011
URL:http://www.ichinazaka-dc.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CSXgMeYScZNaEAE?gm
こんにちは。市名坂歯科医院です。
すでに1年のうち、3分の1が終わろうとしています。
「時は金なり」とも言うように、
過ぎゆく時間を大切に、健やかで
充実した日々を過ごしたいですね。
さて、先日、
白石川堤一目千本桜を見てきました♬
訪れた日は満開の木が
少なめでしたが、
遠くにある雪を被った
蔵王連峰とのコントラストが
まさに絶景でした!
話は変わりますが、
皆さんは歯周病予防から生まれた歯ブラシ
【V7】
をご存知でしょうか?
つまようじ法専用の歯ブラシで
歯ブラシと歯間ブラシ、
2つの機能が1つになっています。
歯ブラシの先端を使い、
歯間をつつくように
1か所約10回程度
出し入れを繰り返すことで、
マッサージするように
磨くことができる歯ブラシです!
矯正やインプラント部の
ブラッシングにも適しています。
歯周病と歯の健康を考え、
1日に1回以上
つまようじ法で
丁寧に磨くことをオススメします。
当院では、ご覧のような
カラフルで可愛い色のV7
を
揃えてありますよ!
レギュラーサイズは淡い5色。
お口の小さい方や
矯正治療中の方などはコンパクトサイズ。
こちらはビビットな5色になります。
あなたは何色が好きですか??
定期的なメンテナンスを受けると
磨き残しやブラッシングの癖を
把握することができます。
正しいブラッシングを身に付け、
歯周病予防へと繋げましょう!
市名坂歯科医院
〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂字原田3-14
TEL:022-375-0011
URL:http://www.ichinazaka-dc.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CSXgMeYScZNaEAE?gm