トリートメントでスペシャルケア
こんにちは!
最近は急に寒くなり、体調を崩される方が多いようですね.gif)
風邪を引いたり、体調が優れないときって十分な歯磨きができませんよね?
定期メンテナンスを受けていると、
ご自身の歯磨きだけでは取り切れないバイオフィルムも落としますので、
普段から汚れが付きにくくなることは皆さんご存知でしたか?
当院ではメンテナンス時にオプションでトリートメントケアも受けられますが
トリートメントケアについてご存じない方も多いと思いますので、
今回はトリートメントケアについてまとめていきます.gif)
トリートメントケアとは専用のトリートメント剤を用いて歯の表面を
滑らかにし、よりプラークや着色がつきにくい状態にすることをいいます.gif)
歯にプラークや着色がついてしまうのは、
歯の表面に目では見えない細かいキズがついているからなのです。
歯は一見滑らかに見えても拡大してみると無数のキズがついている場合があります。
歯はとても繊細なので、ブラッシングやお食事の際にもキズついてしまうのです.gif)
トリートメントケアで使用するペーストは、
歯と同じ成分のハイドロキシアパタイトの小さな粒子が入っていますので、
このキズを埋め込んで滑らかにすることができます.gif)
滑らかな歯には汚れや着色が付きにくいですし、
透明感のある白さと輝きも出てきます.gif)
それに、歯自体も強くなっていくので、
今まで以上にむし歯の心配もなくなるんですよ.gif)
歯の表面が一部分のみ白くなっているのを見たことはありませんか?
それ実はむし歯の一歩手前、表面が溶け始めた脱灰と呼ばれる症状なのです。
トリートメントケアを定期的に行うと再石灰化が起こりますので、
脱灰状態を元に戻すことができる場合もあります.gif)
歯にとって、とってもいい効果ばかりなのです![]()
.gif)
軟らかいラバーでペーストを塗り込むので全く痛みはないですし、
逆に心地よいといって眠ってしまう方もいるくらいです。
また、トリートメントケアでは、トリートメント後に
ハグキのマッサージ(ガムマッサージ)も行っています!
ガムマッサージは歯肉炎、歯周炎の予防に効果があり、
使うペーストはミント味とオレンジ味から好きな方を選んでもらえるので、
その日の気分に合わせて変えられて、大変好評です![]()
メンテナンス時にガムマッサージのみ受けることも可能ですので、
興味がある方はお試しで受けられてみてはいかかでしょうか?
とっても気持ちよくておすすめですよ.gif)
トリートメントケア、ガムマッサージに興味がある方は、
ぜひ当院スタッフにお気軽にお声がけくださいませ.gif)
.gif)














