はじめまして
9月から新しく入った齋藤です.gif)
.gif)
いろんな所に行ったり、食べたりする事が大好きなので、次回は楽しいことをお話できたらと思います
よろしくお願いします.gif)
.gif)

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
9月から新しく入った齋藤です.gif)
.gif)
いろんな所に行ったり、食べたりする事が大好きなので、次回は楽しいことをお話できたらと思います
よろしくお願いします.gif)
.gif)
10月18日(土)に院内でオセロ大会が開催されました.gif)
トーナメント形式で行いましたが、私の初戦は山内さんでした.gif)
序盤でじりじりと攻められ、最後はあっけなく負けてしまいました.gif)
.gif)
そして、最後まで勝ち残ったのが。。。山内さん.gif)
とても強かったです![]()
.gif)
写真は、院内のボードに記載するのでぜひ見てください.gif)
連休、12日に定義山に行って来ました。
何年ぶりか忘れるくらい久ぶりでした。
昔のイメージが強いので、本堂のりっぱさに驚きました。
油揚げ、味噌おにぎり、玉こん、あげ饅頭 .gif)
おいしいものがたくさんありました。
紅葉はまだでしたが楽しい1日をすごしました.gif)
みなさん、こんにちは![]()
昨日は大変なお天気でしたね。。。
でも、覚悟していた程の雨風じゃなかったので、ホッとしました.gif)
台風被害のひどかった地域もあったので、そんな事も言ってられないのですが。。。
お天気になった時、診療室の窓から大きな虹が見えました.gif)
私がここで働き始めてから、3回目の虹でした.gif)
この間、お友達と一緒にベガルタ対鹿島アントラーズの試合を観て来ました.gif)
今回はユニフォーム&タオルを着用して万全の状態で応援しました.gif)
.gif)
さすが鹿島
序盤からゴール狙われまくりで、いつ点が入ってもおかしくない状況でした
そしてとうとう後半には1点取られてしまいました….gif)
後半のロスタイム中にベガルタもゴールしたのですが…オフサイドを取られてしまい残念ながら負けてしまいました.gif)
その後、気をとりなおすべく!オクトーバーフェスに行ってきました![]()
.gif)
大好きなお酒と音楽に囲まれてとてもとてもとてもシアワセな時間を過ごせました.gif)
.gif)
リフレッシュしたので、お仕事も頑張ろうと思います!
次行くときはベガルタに勝ってほしいです.gif)
梨の季節がやってきました
梨の直売所は、利府の秋の風物詩にもなっています。
梨は、88%が水分で、炭水化物やカリウム、食物繊維を含み、喉の渇きを潤し、
疲労回復、また便秘予防が期待できるそうです。
美味しい食べ方.gif)
梨は、おしりの部分の糖分が高いので、軸の部分を下にして置いておくと
全体的に甘みがいきわたります。
食べる前に冷蔵庫で冷やしてから食べると甘みがひきたつそうです。.gif)
長十郎 豊水 かおり 幸水 あきづき 二十世紀・・・と
いろいろ種類ありますので、食べ比べてみてください
ちなみに私は、長十郎が好きです.gif)
こんにちは.gif)
だんだん涼しくなって秋らしい季節となりましたね.gif)
私は先日の連休に宇都宮から来た友人と宮城を満喫してきました.gif)
ましても食べてばかりの旅行になりましたが、この3日間はとても楽しく過ごすことができました.gif)
.gif)
次の連休は今度は私が栃木に行こうかと計画を練っています![]()
.gif)
皆さんはこの秋をどのように過ごされますか.gif)
我が家の家庭菜園も秋色にかわりました。
暑い時期、ゴーヤの収穫は順調で去年より豊作でした![]()
涼しくなっても小さいですがまだ成長しています.gif)
トマトは2・3個だけでしたが、今も青い実がなっているので
見守り中です![]()
今年はうまくできたと自己満足しています.gif)
毎日、暑いですね.gif)
この夏私は、翌檜三三七拍子
と言うドラマを欠かさず観ています.gif)
ヤナギバトシロウさんが応援団長になって奮闘する
お話です。
ギバチャンが血管が切れそうなほど真っ赤になって、
こちらもますます暑くなってしまいますが、
おもしろくて観るのを止められません。。。.gif)